資料・文献をまとめて編集しております。改修内容は必ずケアマネージャーや理学療法士と相談の上、決定して下さい。
《白内障》
・水晶体が年齢とともに白くにごるため発症
・80歳以上の発症率は100%
・手術で治る
・外の光をまぶしく感じる
・ぼやけて見える(視力の低下と誤る)
《緑内障》
・眼圧が上昇して発症
・点眼で進行を遅らせる。治らない。
・羞明(光を非常にまぶしく感じる)
・求心狭窄(視野が周辺部からだんだん狭くなってくる)
●段差をなくす
●手すりを設置
●段差などの危険な場所や、取手にカラーテープを使用して識別しやすくする
●照明をまぶしく感じる場合は、調光式照明の設置を検討する
昭和リフォーム合同会社
大阪府摂津市昭和園7-12 DS204
電 話:080-2536-2934
メール:info@showa-reform.com
営業時間:10時~18時
定休日:土曜・日曜(不定休あり)